ご無沙汰しております。
今日はオフを利用して、原宿まで行ってきました。
僕が参加しているマルチバースの定例セミナーですね。場所は、マルチバースの主宰でもあるエザキヨシタカさんのサロン、gricoにて行われました。
で、今日の内容はというと、、、
いつもの感じとまたちょっと違う感じのセミナー。
grico レセプション「リード真珠」さんによる、
English study seminar
アメリカと日本のハーフだそうです^ ^
僕も知り合いに、ハーフの人はいますが、めちゃくちゃネイティブな英語を話すのには驚きでした。最早、現地の方かな?って感じでしたねw
ー何故、美容師が英語の勉強なのか?
- 外国人観光客が年々増えて来ている。
- 2020年に東京オリンピックがある
- 日本の「美容界」は世界でも、評価されている。
- 例えば、近隣の国、中国でいうと、不動産、旅行、自動車、通信、の四大消費に加えて近年は「美容」が加えられ、五大消費になっている。
- そういった目的で日本に来てる外国人観光客が増えてる。
- よって、日本の美容室に来店される外国人のお客様も増えて来ている。
- 外国語で話しかけられると、うろたえて困惑して、拒絶する日本人が多数。美容室でも同じ様な現象は起きてる。
- 英語はinternational languageと例えられるくらい、世界の共通言語として認められている。
と、こういった理由があるからです。
まあ、美容師じゃなくても、これからの時代は特に英語って大事になるんじゃないかな〜と、個人的にはそう思います。
僕は現段階、全く喋れないですけどねw
テクノロジーが発達して、そういった言葉の壁も、完全に壊してくれる様になるかもしれませんし、、、それもそれで面白いのですが、イチ人間としてコミュニケーションの幅を広げる事は間違いなく、進歩だと思います。
とてもわかりやすく、美容師では無い彼女が、しっかり僕達受講者である美容師目線で精一杯考えてくれて、提供してくれたセミナー。今日のセミナーを受けて、少しは進歩出来たかなと、そう思います。
でも、今日のセミナーで特に感じたのは、講師を務めて下さった「リード真珠」さんの、話し方。というか、セミナーのまとめ方。話し方、間の取り方、声の抑揚などなど、、、
単純にすごいなぁ〜と感じました。
イチ美容室のレセプションだけど、ここまで出来るんだと、、、ただただ、感心しました。
これって、本当すごい事だと思うんですよね。僕も、お店や会社のスタッフの前でですが、セミナーとか、話をした事はあるんですが、結構、、、というか、かなり難しい事なんですよね。参加してる方々の空気を感じ取りながらだったり、ちゃんとテンポ良く進行出来てるかだったり、ちゃんと伝えたい事を話せてるかだったり、、、とりあえずとても大変なんですよ。
少なからず、僕からしてみたら。
多分、相当キチッと準備してくれたんだろうな〜という、裏の彼女の努力が見えました。
おそらく、そういった環境で日々を過ごしてるので、そういった事も当たり前なんでしょうね。本当に、素晴らしいと思います。
セミナー内容ももちろんですが、今日一日で1番感じ取ったのは、そういう所でした。
世の中には、本当に色んな人がいて、様々な努力をしてる人はたくさんいます。その中で、より輝くためには、地道な事がとても大事なんでしょう。
やるしかないですね。
英語セミナーの後に、エザキさんからのお話も少し聴けて、短い時間でしたが、その短い時間でも刺激をもらえました。今後の活力になりそうです。
とまあ、
今日はオフでしたが、とてもたくさんのインスピレーションを得れた日でした。とてもいいインプットを出来たので、それに対してのアウトプット。どちらも大切にして、日々楽しみながら精進していきたいと思います。
ではまた^ ^
☆Twitter☆
栄一 中山 (@naka_rx_2) • Instagram photos and videos
hair&make flor
stylist 中山栄一
tel:0453900503