こんばんは^ ^
こんな時間になってしまいました^^;
梅雨真っ只中ですが、今日は日中は天気も良く、大分暑かったですね!
今日はカラースタイルのご紹介なのですが、暑くなって来ると髪を明るくされる方が増えて来るのですが、あえて暗めのトーンのカラースタイルをご紹介します☆
こちらです♪
かなり暗めのトーンですが、透明感のあるダークグレージュです♪
大体暗めのトーンだと、透明感は損なわれてしまいます。なんか、矛盾してる感じもしますしね。でも、ある程度の条件があれば、暗めのトーンでもこうして透明感のある仕上がりに出来ます。
それはというと、
この写真はカラー前の状態なのですが、暗めだけど透明感のあるカラーにするには、こういった、カラーリングの前の段階で、ある程度明るいベースである事が大事なんです。あとは、薬の調合さえ間違わなければ、暗めだけど透明感のあるカラーに仕上がります。
キレイですよね^ ^
こんな感じで、条件さえ合えば、暗めのトーンでも透明感のあるカラーは作れます。逆を言うと、条件が合わなければ、こういったカラーは作れません。ベースの色が明るければ明るい程、綺麗な透明感は出てくれます。極端に言えば、ブリーチとか^ ^
こういった知識も、頭の片隅にでも置いておけば、今後のヘアカラーをする上で役に立つと思うので、是非ご参考にして頂けたらと思います^ ^
ではではm(_ _)m
☆Twitter☆
栄一 中山 (@naka_rx_2) • Instagram photos and videos
hair&make flor
stylist 中山栄一
tel:0453900503